新卒採用
はじめに
プログラムの知識などなくても、パソコンが好きという理由だけで入社した諸先輩もいます。文系・理系にこだわりはありません。実際に、外国語学部、経済学部、教育学部など文系の学生も毎年採用しています。プログラマ、システムエンジニアを目指したいという気持ちが大事です。
ビジネスマナーからはじまり、アルゴリズム、プログラム開発言語、データベース、オペレーティングシステム、オラクル、Javaの基礎、e-Learningによる言語研修もあり、OJTによる研修を3か月で基礎をマスターしていただきます。初心者からでもプログラマに育成する教育体制に自信があります。今年度より、外国人講師による英会話の研修を取り入れました。グローバル人材の育成も意識し強化しております。
システムエンジニアとプログラマの違いについて
システムエンジニアは「お客様と打合せを行い、その内容をドキュメント(仕様書・設計書)にまとめるとともに、プログラマやチーム全体を取りまとめてプロジェクトを成功に導く」ことが主な役割とされています。システムエンジニアの能力次第で費用、ソフトウェアの品質、納期など大きく左右されます。コミュニケーション能力と柔軟性に加え、経験に基づく判断力などが必要となります。
プログラマは、「プログラム言語に関する知識を持って、設計書に記載されたプログラムを実際に作成する」ことが主な役割です。システムエンジニアが作成したドキュメントやマニュアルを読み取る能力、技術的な問題が生じても代替案を出して動くプログラムを作る能力が必要となります。
弊社では、新卒者はプログラマとして採用いたします。2〜3年でプロとして育成いたします。キャリアパスとしては、プログラマからシステムエンジニアになり、その後は、リーダーとしてプロジェクト管理をするプロジェクトマネージャを目指すか、技術者としてのスキルアップをして開発のスペシャリストを目指すことになります。
募集事項
募集職種 | プログラマ |
---|---|
応募資格 | 2023年3月卒業見込み者(大学院・大学・短期大学・高等高専学校・専門学校) |
勤務地 | 本社・東京支店および開発場所 |
給与 | 当社規定による(詳細は面談時に説明) |
休暇 |
完全週休二日制(土日)・祝日・年末年始休暇 慶弔・特別・出産・育児・介護休暇など年間休日120日以上 有給休暇初年度10日 |
応募書類 |
履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(修了)見込証明書、同意書 同意書のダウンロードは こちら |
選考方法 |
1次選考 書類審査 2次選考 人事面接 適性テスト(自宅で受検) 最終選考 役員面接 |
応募方法 |
「マイナビ2023」よりエントリーを行ってください![]() |
採用担当者 | 総務ソリューショングループ 藤井 |
お問い合わせ
ご不明点などございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。
〒755-0151
山口県宇部市西岐波区宇部臨空頭脳パーク1番
TEL:0836-39-6100
saiyou@aim-yamaguchi.co.jp
担当 :総務ソリューショングループ 藤井